毎年、東北六県の若手神職の親睦を深めるために開催されている親睦事業。
今年は、青森県主管により、弘前市にてカローリング大会が行われました。
カーリングは、冬のスポーツとして定着しましたが、
カローリングは、氷上ではなく、フローリングの床の上で楽しむことができるスポーツです。
岩手県の会員は12名参加し、他県の会員と混合チームとなり、スポーツを楽しみながら
絆を深めました。
夜は、アソベの森 岩木山荘に場所を移して、盛大に懇親会が行われました。
毎年、東北六県の若手神職の親睦を深めるために開催されている親睦事業。
今年は、青森県主管により、弘前市にてカローリング大会が行われました。
カーリングは、冬のスポーツとして定着しましたが、
カローリングは、氷上ではなく、フローリングの床の上で楽しむことができるスポーツです。
岩手県の会員は12名参加し、他県の会員と混合チームとなり、スポーツを楽しみながら
絆を深めました。
夜は、アソベの森 岩木山荘に場所を移して、盛大に懇親会が行われました。
平成29年8月7日(月)、
宮古市熊野町の熊野神社社務所、宮古市日立浜町の浄土ヶ浜を会場に
第8回目となる親子禊練成会を開催いたしました。
お子様10名に参加いただきました。
当日は小雨の降る天候ではありましたが、
熱中症の心配もなく走り回る子供たちにはちょうど良かったようです。
今回は参加人数も少なく低年齢層ではありましたが、
初の海での開催で観光地ということもあり、
親子で存分に夏の思い出が作れたのではないかと思います。
諸先輩方から受け継いできた本事業が今後も発展していきますよう、
また70周年へ向けての弾みとなりますよう祈念いたします。