活動報告

当会創立75周年記念式典並びに祝賀会が開催されました。

令和7年2月27日
盛岡八幡宮参集殿を会場に岩手県神道青年会創立75周年記念式典が開催され、引き続き記念祝賀会が開催されました。
県内外より多くの御来賓にご臨席を賜り賑やかに執り行う事が出来ました。
日頃より当会の活動にご理解ご協力くださる皆様に深く御礼申し上げますとともに今後とも何卒ご指導賜りますようお願い申し上げます。

荒神社にて東日本大震災復興祈願祭を斎行

令和6年3月11日午後2時46分より下閉伊郡山田町船越鎮座、荒神社にて東日本大震災復興祈願祭を斎行致しました。

祭儀には岩手県神社庁長 坂本広行様、荒神社宮司 西舘史穂様、地元である船越地区の総代役員様14名のご参列を頂き、谷藤会長以下15名の会員が奉仕参列した。

第73回全国植樹祭天皇皇后両陛下奉送迎活動

 

6月3日

~釜石~

活動内容

 11時に鵜住居に集合し、奉送迎会場として指定されていた釜石合同庁舎へ移動。

 当該会場においては、約100名へ国旗小旗を配布し、奉迎した。

その後、15時30分の奉送においても約100名へ国旗小旗を配布し、16時頃の解散となった。

参加者 6名

 

~花巻空港~

10時に花巻空港に集合し、国旗小旗を約500名へ配布し、奉迎した。

参加者 4名

 

6月4日

天皇皇后両陛下の御宿泊場所から会場へ向かう道中の大船渡及び陸前高田において、奉迎を行った。

参加者 ※敬称略

 大  船  渡:2名

 陸前高田:1名

~花巻空港~

 植樹祭を終えられた天皇皇后両陛下の奉送を行った。

国旗小旗は、約500名へ配布した。

参加者 6名