岩手護國神社戦没者追悼平和祈願祭助勢活動


 

 平成27年8月15日。終戦70年の節目の年に、岩手護國神社では天皇陛下よりの幣帛を賜り戦没者追悼平和祈願祭が執り行われ、岩手県神道青年会でも英霊に誠を捧げるべく助勢活動を行った。

 朝から雨が降り天候が心配される中、8:30に盛岡八幡宮社務所に集合し、説明を受け準備作業に移る。準備作業に移るやいなや雨が上がり、スムーズに準備作業を行うことが出来た。大前に神饌を供え、社殿の扉を外し、椅子を並べ、旗を揚げ、祭場を補設し、受付の机や椅子を並べ、習礼を綿密に執り行う。一通り準備作業が終わった後、受付にて神道青年全国協議会並びに岩手県神道青年会よりの玉串料をお渡しし、時間まで待機。11:00から各自随時手水を取り、11:45分に菅村副会長の先導の元参進開始。修祓の後天皇陛下のお言葉を拝聴する。献饌の後天皇陛下よりの幣帛及び本庁幣をご神前にお進めし、宮司が祝詞を奏上した。祝詞奏上終わって、英霊にこたえる会岩手県本部会長が祭文を奏上し、火焚神事に移る。菅原会長が陰灯を手に持ち、拝殿前の火焚串に点火。祭員の大祓詞が響き渡る中参列者が残りの火焚串をくべ、それぞれの祈りを捧げた。火焚神事の後は、宮司以下参列者が玉串を奉りて拝礼。神饌を撤して納めの一拝を行い、無事祭典を終えることが出来た。

 昼食を頂いた後は片付けを行う。片付けの最中にわかに雨が降り始め、テントは足を下げるのみとしたものの、椅子や旗などは無事片付けることが出来た。祭典中に雨が降らなかったことは奇跡に近く、御英霊のご加護を感じずにはいられなかった。

この貴重な機会を与えて下さった岩手護國神社様には、心よりの感謝を表したいと思う。また祭典中の写真を提供下さった澤目権禰宜さまにも感謝申し上げる次第である。

コメントを残す